2日目の朝は早かったです
夕食会場&朝食会場 ![]() 朝食もバイキングかと思っていたら。。。 席に付くとすでにお弁当が置かれていました なんとも泣けてくるくらい貧しいお葬式かと思うくらい悲しい朝食でした。 ![]() そして朝8時過ぎだったかバスに乗り込み兼六園へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高台にあるので市内の眺め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひととおり回った所でやはり寒いのでお茶屋さんでくつろぐことに ![]() 名物、あんころとぜんざい ![]() ![]() そして集合時間になってきたので集合場所のお土産屋さんまで歩いて 黄金ソフトなるものがあったのでネタで買ってみました。 パラパラとちょっと金箔が載っているのでが350円位。 金箔をぐるっと巻いてあるような絵が1000円だったのでせっかくなので1000円のを注文 しかし予想に反して細かい金箔を振りかけるだけのものでした。 看板は誇大広告なので注意 でもなかなか面白いソフトクリームと思いますw 買ってバスに移動する間にも風に吹かれ金箔は飛んでいき、残ったのがこんな感じです ![]() そして一番の楽しみの白川郷へ 段々奥深くになるにつれバスからの景色も ![]() ![]() そして到着 沢山の観光バスで駐車場は賑わっていました 自由時間があまりなくて急ぎ足の観光です 有名な高台から景色は見れずxx あの吊り橋を渡って集落に入ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かまくらもあったり ![]() この日は雪も降らず、温度も高めだったので屋根の雪もだいぶ落ちていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランチもここで取ることにします 15分位しかないけど飛騨牛の朴葉焼きを注文 即効食べたけど美味しかったです♪ ![]() ![]() ![]() これはちょっとしょっぱ系 ![]() 大好きな甘酒 ![]() この橋を渡って駐車場へ 今度はゆっくり夏に来たいなと思う良い所でした ![]() あとはお土産屋などよりつつ東京へ 1泊2日では凄い距離のバス移動で疲れたのが実感のバス旅でした
by atelierfrance
| 2012-07-06 18:42
| 2012年 北陸
|
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 2015年 バリ島旅行記 2014年 チェンマイ旅行記 料理 バリ島旅行2008 キモ可愛い奴ら 食べ物 バリ島旅行2010 未分類 釜山慶州旅行2011 釜山旅行2012 2012年 札幌 2012年 北陸 2012年 温泉 2016年 高雄台南 旅行記 未分類 以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||